木曽路の女 昭和うた 原田悠里
https://www.youtube.com/watch?v=uB_1lUwjoiI
1985年09月21日発売
木曽路の女 原田悠里
木曽路の女.키소지노여인/原田悠里.하라다유리
作詞:やしろよう 作曲:伊藤雪彦
雨に かすんだ 御岳さんを
아메니 카슨다 온다케상오
비에 흐려 보이는 온다케 山을
じっと 見つめる 女が 一人
짇토 미쯔메루 온나가 히토리
골똘히 바라보는 여자가 하나,
誰を 呼ぶのか せせらぎよ
다레오 요부노카 세세라기요
누구를 부르는 건가. 여울물 소리여!
せめて 噂を つれて 来て
세메테 우와사오 쯔레테 키테
소문만이라도 데려다 주오
ああ 恋は 終わっても
아아 코이와 오왇테모
아아 사랑은 끝났어도
好きです あなた
스키데스 아나타
그대를 아직도 좋아해요
湯けむりに ゆれて いる
유케무리니 유레테 이루
온천물의 김에 흔들리고 있는
木曽路の女
키소지노온나
기소 길을 가는 여자
杉の 木立の 中山道は
스기노 코타치노 나카센도-
삼나무가 무성한 나카센도는
(*에도시대 간선 도로의 하나)
消すに 消せない 面影ばかり
케스니 케세나이 오모카게바카리
지우려 해도 지워지지 않는 옛 추억뿐
泣いちゃ いないわ この胸が
나이챠 이나이와 코노무네가
울고 있는 것이 아니고 내 가슴이
川の しぶきに 濡れただけ
카와노 시부키니 누레타다케
강가에 튀는 물방울에 젖었을 뿐
ああ 恋は 終わっても
아아 코이와 오왇테모
아아 사랑은 끝났어도
逢いたい あなた
아이타이 아나타
그대를 한번 만나고 싶어요
想い出の つげの櫛
오모이데노 쯔게노쿠시
추억의 회양목 빗을 한
木曽路の女
키소지노온나
기소 길을 가는 여자
明日は 馬籠か 妻籠の 宿か
아스와 마고메카 쯔마고노 야도카
내일 머물 곳은 "마고메" 일까 아니면 "츠마고" 일까
行方 当てない 女が 一人
유쿠에 아테나이 온나가 히토리
갈 곳을 정하지 못한 여자가 하나,
やっと 覚えた お酒でも
얃토 오보에타 오사케데모
가까스로 익힌 한잔 술도
酔えば 淋しさ また つのる
요에바 사비시사 마타 쯔노루
취하면 외로움만 더해지네
ああ 恋は 終わっても
아아 코이와 오왇테모
아아 사랑은 끝났어도
待ちます あなた
마치마스 아나타
그대를 아직도 기다려요
何処へ 行く 流れ雲
도코에 유쿠 나가레쿠모
구름 흘러가듯 어디로 가나
木曽路の女
키소지노온나
기소 길을 가는 여자
木曽路の女 水森かおり
作詞: やしろよう 作曲: 伊藤 雪彦
https://www.youtube.com/watch?v=38G_IR03P5k
木曽路の女
作詞:やしろよう
作曲:伊藤雪彦
雨にかすんだ 御岳(おんたけ)さんを
じっと見上げる 女がひとり
誰を呼ぶのか せせらぎよ
せめて噂を つれて来て
あゝ恋は終わっても 好きですあなた
湯けむりに揺れている 木曽路の女
杉の木立の 中仙道は
消すに消せない 面影ばかり
泣いちゃいないわ この胸が
川のしぶきに 濡れただけ
あゝ恋は終わっても 逢いたいあなた
思い出のつげの櫛(くし) 木曽路の女
明日は馬籠(まごめ)か 妻籠(つまご)の宿か
行方あてない 女がひとり
やっと覚えた お酒でも
酔えば淋しさ またつのる
あゝ恋は終わっても 待ちますあなた
どこへ行く流れ雲 木曽路の女
木曽路のCM女優は原田ゆかさん!ピンクの着物の女将さん役の女性
木曽路のCM女優を紹介
しゃぶしゃぶの木曽路の最新CMに
原田ゆかさん
が出演されてます。
//
しゃぶしゃぶ木曽路 CM|お持ち帰りメニューのご案内 15秒 Ver.【公式】2020.04.27(月)
日本遺産に認定された木曽路
戦国時代が終わり新たな町づくりがすすめられると、城郭・社寺建築の木材需要の急増は全国的な森林乱伐をもたらした。森林資源が地域の経済を支えていた木曽谷も江戸時代初期に森林資源の枯渇という危機に陥る。所管する尾張藩は、禁伐を主体とする森林保護政策に乗り出し、木曽谷の人々は、新たな地場産業にくらしの活路を見出した。
そして、江戸時代後期、木曽漆器などの特産品は、折しも街道整備がすすみ増大した御嶽登拝おんたけとはいの人々などによって、宿場から木曽路を辿り全国に広められた。
江戸時代、全国に木曽の名を高めた木曽檜きそひのきや木曽馬きそうま、木曽漆器きそしっきなど伝統工芸品は、今も木曽谷に息づく木曽の代名詞である。
木曽路 は、 中山道 のほぼ中間地点にあたり、 古くは律令時代から都と東国を結ぶ重要な幹線道路「東山道」 に属していました。 徳川家康は、五街道の整備に力を注ぎ、慶長6年(1601)にその一環として東山道を元にした中山道を定め、 木曽路もその街道の一部になりました。
中山道は、日本橋を起点とし近江の草津で東海道と合流し大津を終点とする街道で、区間に67の宿駅が定められました。 総延長距離は百三十五里二十三町(約533km)で、 東海道(495.5km)よりも約47km長いことになります。
。
中山道のうち 第三十三宿の贄川から第四十三宿の馬籠までの十一宿 が木曽路です。 この一帯は趣のある景勝の地であり、中山道自体「木曽街道」とも呼ばれ、中仙道を代表する地帯です。
木曽路は、信州の木曽谷を流れる 木曽川沿い に位置し、もともと山深く険しい峠も多い地帯ですが、 近江八景になぞらえた 木曽八景 と呼ばれる名勝地がある風光明媚な地帯です。
何といっても、馬籠の庄屋の家に生まれた島崎藤村の小説 「 夜明け前 」 の書き出し
があまりにも有名です。
なお、中山道全体としては、山深い地帯を通っているので峠が多いわりには、東海道ほどには大きな川や海上を渡る危険が少なく、 比較的容易な旅ができたようです。皇女和宮も中山道を通って江戸に降嫁したことは有名です。
'Japanese Arts' 카테고리의 다른 글
津和野川 ♪島津悦子 (0) | 2024.05.19 |
---|---|
津和野(つわの) ♪水森かおり (0) | 2024.05.19 |
西田佐知子- 裏町酒場 - 美空ひばり (0) | 2024.05.19 |
京都慕情 渚ゆう子 ザ・ベンチャーズ (0) | 2024.05.19 |
上州鴉 - 瀬川 伸.瀬川瑛子 (0) | 2024.05.19 |